浪乃音酒造

【オンラインストア限定販売】酒粕鶏鍋セット〜かしわの川中と浪乃音酒造の贅沢コラボレーション〜

【オンラインストア限定販売】酒粕鶏鍋セット〜かしわの川中と浪乃音酒造の贅沢コラボレーション〜

通常価格 ¥7,560
通常価格 セール価格 ¥7,560
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。

地元滋賀の【かしわの川中】【浪乃音酒造】のええとこどり♪

酒粕の豊かな風味と近江しゃもの旨みを存分に楽しめる「特製酒粕鶏鍋セット」と、浪乃音のしぼりたての日本酒「湖の辺にして」をお届けします。

 

〈商品内容 2〜3人前〉
・厳選近江しゃも 500g
・特製鶏鍋スープ
・味付けミンチ 200g
・酒粕 500g
・日本酒「湖の辺にして ALMOST SHIGA」四号瓶(720ml)

 

至福のペアリング

しぼりたての日本酒「湖の辺にして」は、酒粕鍋の深いコクと鶏肉の旨味を引き立てます。温かい鍋と一緒に日本酒をお楽しみいただくことで、心も体も温まること間違いなし!

ご自宅で簡単に至福のペアリングを実現できます。

「湖の辺にして」は滋賀県のお米41種類中36種類を使用して醸した珍しいお酒です。
日本酒の原料米は通常1種類か2種類なので、36種類というのはとてもたくさんの種類を使っているものになります。それぞれの米の旨みが見事にまとまり、食中酒にピッタリのお酒です。

あっさり?こってり?酒粕濃度のご紹介

このセットに含まれる酒粕は、用途に合わせてお好みの濃さに調整できます。
使用量によって風味の強さが変わるので、さまざまなシーンに合わせて楽しめます!

・100g(マイルド)

優しい風味で、まろやかな口当たり。お子様や酒粕初体験の方にもおすすめ。

・300g(中濃厚)

酒粕本来の旨みがしっかり感じられる、バランスの良い濃厚さです。

・500g(濃厚)

濃厚なこくと深い旨味が詰まっており、鍋料理に贅沢な風味をプラスします。

ページ下部で残った酒粕の活用レシピもご紹介しています♪ ↓

 

==================


鶏鍋セットの賞味期限:発送日含め4日
(お肉は生の状態でお届けいたします)


・こちらの商品はオンラインストア限定となっております。
・2セットまで1口で発送可能です。(クール便にて発送いたします)
・こちらの商品は他の日本酒と同梱で発送することは出来ません。
・こちらの商品の出荷日は毎週月・木・金となっております。お召し上がりになる日に配送希望日指定されることをおすすめいたします。火、金、土に配送日をご指定いただくとお肉が一番新鮮な状態でお届けできます。商品をカートに追加後、カート画面から配送日を指定していただけます。ご指定のない場合は最短の出荷可能日(2〜5日以内)に出荷いたしますが、お届け日の都合で賞味期限が短くなることもありますことをご了承くださいませ。

==================

残った酒粕の有効活用:味噌汁と甘酒

1. 酒粕入り味噌汁

酒粕を加えることで、味噌汁に深みとコクがプラスされ、冬にぴったりの温かい一杯に仕上がります。簡単にできるレシピをご紹介します!

・材料
残った酒粕 大さじ2〜3(お好みで調整)
味噌 大さじ1〜2(白味噌や赤味噌をお好みで)
だし 400ml(煮干しや昆布から取ったものがおすすめ)
豆腐 1/2丁(お好みで)
わかめやねぎ、椎茸などお好みの具材

・作り方
1. だしを温め、酒粕を溶かします。酒粕は温かい液体に溶けやすいので、よくかき混ぜてください。
2. 酒粕が溶けたら味噌を加えて軽くかき混ぜます。
3. 豆腐やわかめ、椎茸などの具材を入れて、少し煮込んだら完成です。

ポイント:酒粕を加えることで、味噌の旨味と酒粕の風味が相まって、通常の味噌汁よりもコク深い味わいになります。寒い日には体も心も温まる一品です。

 

2.酒粕甘酒

飲む点滴と言われる甘酒は体力回復や美容にも良いとされています。

・材料
残った酒粕 30g
水 200ml
砂糖 大さじ1(お好みで)
生姜の薄切り

(お好みで)
塩 ひとつまみ

(お好みで)

・作り方
1. 鍋に水を入れて温め、酒粕を加えます。

酒粕は温かい液体に溶けやすいので、よくかき混ぜてください。
2. 酒粕が完全に溶けたら砂糖と塩を加え、甘さを調整します。
3. 生姜の薄切りを加え、少し煮込みます。
4. 温かいままお召し上がりください。

ポイント:酒粕の風味がほんのりと感じられ、温かくて優しい甘さが心地よい甘酒になります。生姜を加えることで、体がポカポカ温まるので、冬の寒い時期にぴったりです。

 

酒粕はビタミンB群やアミノ酸、ミネラルが豊富で、腸内環境を整える効果も期待できると言われています。味噌汁や甘酒に加えることで、体に優しく、ヘルシーな食事をサポートできます。残った酒粕を無駄なく活用して、毎日の食事に取り入れてみてください!

詳細を表示する